top of page

all-つぶやき部屋

公開·31名のメンバー

3/8


■Twitter

昨日Twitterで軽く批判されたおかげで(?)少し、リツイートしてくださる方が増えました。

ありがたい。

発信力を強めることが何より重要なので、引き続き地道にやっていきます。

変な誤解は招かないようにします。やりすぎ注意。



■YouTube

知り合いの方から北村弁護士のYouTubeを紹介されました。

ネットワークビジネス(=マルチ商法)を有望だという発言をされていました。

https://www.youtube.com/watch?v=yWXjj0n27GQ


もちろん丁寧に話はされていました。

・簡単に儲かる仕事は転がっていない

・各種前提がある(モノさえよければ、モノと値段があっていれば)


ただ、残念ながら現在の販売員の大多数が違法行為をしながらNWビジネスを行っている現状です。

本動画によって自分の違法行為を気づかず正当化してしまう人が出てしまうことが何よりの懸念です。


被害の実態(内容・規模)がちゃんと伝わっていないこともあると思いますので、コミュニティの重要性を再度実感しました。



■note

今更ですがnoteに本コミュニティ内容を記載しました。

最近更新できていませんでしたが、取組みをやって一番最初にやり始めたのがnoteです。


書くことで、自分の考えを棚卸できたりします。

なかなか人に話しづらい内容だったりするので参考にされてみてください。

ただし、無理のない範囲で。

https://note.com/golden_kappa/n/n79978f216d7a



■身の回りの事例①

本取り組みを通して、リアルでの知り合いにもかなりマルチ商法、という言葉を伝えてきました。

今朝、大学卒業を間近に控えた知り合いが

「友人で遊ぶ予定だったところ紹介の人が来てプレゼンを始められた」と連絡がありました。

化粧品販売のQ社


発信すればするほど、多くの事例が出てきます。

1つずつ、やれることやるしかない。



■身の回りの事例②

祖母にフォローの電話を入れました。

祖母は先日販売員の母向けに手紙を書いて渡していました。

親族のもめ事の事実、それをどう見守っていたか、今どうなってほしいと思っているか。


電話口では、明るい声でした。

ただ、やっぱりどこかで無理しています。


無理しないでと伝えました。泣いていました。


今私は遠く離れたところにいるので、GWに、どこか近場で旅行に連れて行こうと思います。

昨年祖父がなくなり1年ほど相続で揉めたので、気が張っているだろうから。

勇気持って伝えてくれたこと、本当に感謝しています。


特に販売員の親族の方へ伝えられることは、親族みんなで立ち向かうことが大きな一歩だと思います。

ただ、それも大きな労力がいることです。

それぞれの親族に負担をかけます。

僕自身、本当にこれでいいのか迷いながらやっています。

親族に負担を強いているから。

配慮しながら、何とか頑張ります。

K満っちゃん

グループについて

相談まではいかないけど日々のそれぞれの想いをつぶやく部屋にしようと思います。

メンバー

bottom of page